うおおお  って生きる

見たこと、聴いたこと、感じたこと、思ったこと。ストーリーよりインスピレーションで。

朝の10分をこんなにも惜しむのになぜエスカレーターにわざわざ大行列でならぶ?〜大人になるって?〜

iPhoneの絵文字が変わってて意味もなく使いたくてうずうずしてる優歌です🎭🖼🌵🐉🌪🌬🤸‍♀️🚵

 

今更ですが、「うおおおって生きる」というタイトル。

 

これ、「本能で生きる」か「で生きる」と本当は決ようとおもったけど、魂感全然出ないやん!と思ったんでこっちにしました。

 

こうしなくちゃいけない、ああしなくてはならない。

 

というのも、最近口にすることが多いのが「やっぱり愛だよなあ」とか大切にしていることが「フィーリングや直感」なもので、

なんだかスピリチュアルっぽくて、嫌だったんですが、そもそもスピリチュアルの何が嫌だったのかなと。

 

スピリチュアルも1つの固定概念と言えると思うんですよね。だって感じれば感じるほど、感覚を研ぎ澄まそうとするほど、魂とか直感とかフィーリングとかそういうものが出てくる。人間は特別ではない。そもそも人間も動物だ。野生の生き物なわけで、本能的に生き残ってきた。それなのに、どうして本能で生きることを気持ち悪がる。その固定概念の方がキモイわ。

 

直感って、ここなんか怖いとか危なそつという危険察知能力や、この人好きかも!というのも、この人は仲間だ味方だと判断する危険察知能力だろう。

意外にみんな直感で生きてるやん笑

 

 

話は変わって、、、

「給料はストレスの対価じゃない」

スマホから流れる記事で読んだけど、それもそうだなあって。

これまでの”大人になる”とは、自分の気持ちを抑え、何か別のところに置かれた何でもない基準に支配されることのよう。

人間観察が好きなもので、街を歩いている人をひとりひとりをみて、どんな人なのかな、どんな1日だったのかな、これから何しに行くんだろうとか妄想して歩いています。笑

楽しそうな人いるんですよ、でも、それ以上に明らかに卑屈そうな顔をしてる人が多い。仕事楽しいですかって聞くと、笑いながら楽しくないですよ〜仕事ですからっ!って否定する。仮にそれが嘘だとしても、そんな風に言ってたら、仕事された方も嫌な気持ちになる。コンビニでさりげなく会う店員さん、駅ですれ違う人、あなたは24時間で知らぬ間に2万人に影響を与えている。らしい

 

本来、大人になるって、利他になることではないのかな。教科書に載ってることだと思った。生まれた後”自我”が芽生え、あーしたいこーしたい感情に気付いて、喧嘩もたくさんしたりして。で、そのうち大切な人への感情に気付いたらしてくうちに、自分だけじゃない他の対象を想う気持ちに気付いて、生かされていたことに気付いて、自分以外を大切にしながら生きてくこと。